株式会社キャピタル・ブレイン

地域創生事業Regional Development Projects

観光を、地域の未来資源へ

地域の観光資源を再発見・再定義し、持続可能な観光の形を提案します。
地域経済への波及を重視し、地域内外の人と価値をつなぎます。

事業の種類

ホテルのリブランド

地域の素材、工芸品等を活用しながらリブランドを行い、地域の魅力を生かす資産として生まれ変わらせます

旅館の再生

地域の伝統を生かしつつ、地域文化の象徴として新たな交流の場へと再生を目指します

観光資源の創出

文化、自然、食、歴史などを活かした体験型・滞在型観光の創出を行います

ホテルのリブランド

地域の特性や文化資源を取り入れたホテルのリブランドを通じて、施設の価値を高めるとともに、地域の魅力を可視化・発信する拠点として再構築を図ります。

セトレグラバーズハウス長崎プロジェクト

世界文化遺産に登録されたグラバー園や国宝、重要文化財などが多く点在するエリアの中心に佇む、全国にも類を見ない絶好のロケーションに位置する『 セトレグラバーズハウス長崎 』を保有しています。
2014年に買収後、長崎の人すら知らない「ホンモノの長崎」に出会えるホテルを目指して、「長崎を知る、遊ぶ」をコンセプトに、人と人とのつながりを提案できるホテルへと改修、リブランドを行いました。

実績

【ミシュランガイド長崎2019】2つ星ホテル★★獲得 【2023年全国オーベルジュランキング】10位
【女性一人旅に人気のレジャー宿ランキング】3位

セトレグラバーズハウス長崎
セトレグラバーズハウス長崎
WEBサイト
セトレグラバーズハウス長崎

https://www.hotelsetre.com/nagasaki/

旅館の再生

地域の伝統や自然環境を生かしながら、旅館施設への投資と再生を通じて、地域文化の象徴となる新たな交流と滞在の場を創出します。

事例 ー Nazuna 箱根 宮ノ下

京都の伝統と箱根の自然が調和する宿として再生され、地域の魅力を発信する場となった当社投資先の旅館です。

Nazuna 箱根 宮ノ下
Nazuna 箱根 宮ノ下
WEBサイト

観光資源の創出

地域が持つ自然環境や文化、歴史などの特性を最大限に活かし、それらを観光資産として磨き上げることで、宿泊施設、体験型施設などを起点とした地域観光エリアを創出することを目指します。単なる設備の整備にとどまらず、地域住民や自治体との連携を重視し、 雇用創出や地域経済の活性化といった波及効果も狙いながら、訪れる人々には、癒しや非日常の体験を提供し、地域のファンとなってもらうことを目指します。

en_USEN